皆さま、冬が近づいてきました。
体調などいかがでしょうか。
前回のブログでご紹介した、気仙沼市さんの
健康づくりに関するパネル展示に、
当センターも参加いたしました。
令和2年10月19日(月)から10月30日(金)までは
気仙沼市役所ワン・テン庁舎2階、
11月2日(月)から11月13日(金)までは
気仙沼市民健康管理センター「すこやか」内で
展示されました。
![]() |
市役所ワン・テン庁舎にて |
![]() |
市民健康管理センター「すこやか」にて |
![]() |
当センターのパネルです |
また、南三陸町さんは、11月10日から16日の
アルコール関連問題啓発週間に合わせて、
南三陸町総合ケアセンター内に
パネルを設置したとのことでした。
設置にあたっては当センターから出向している
職員が協力し、当センターで作った◯✖クイズも
活用していただきました。
![]() |
総合ケアセンターの入り口近く |
![]() |
◯✖クイズは紙をめくると答えが書いてあります |
どちらも市民や町民の方がたくさん通る場所ですので、
多くの人の目に触れていただけたことと思います。
新型コロナウイルスの感染対策を行う中で
市町の皆さんが工夫して事業を実施していることを感じました。
ミニコーナー「あの種は今」
先日、お休みを利用して、
気仙沼市保健推進員連合会 鹿折地区協議会さんが制作した
ウォーキングマップの「鹿折モンスターゴールドコース」を
歩いてみました。
![]() |
刈った稲を干しています |
![]() |
消防車マンホール |
海とはまた違う、気仙沼の美しい風景を眺めたり、
川のせせらぎや木の葉のすれる音をきいたりして、
良い時間となりました。