![]() |
梅の花が咲き始めました |
皆さま、こんにちは。
今年は暖かくなるのが早い感じがしますね。
![]() |
雛祭りももうすぐですね |
さて、これまでも時々ご紹介してきた
心カフェという事業を、2月19日に実施しました。
![]() |
この事業はもともとは気仙沼市さんが民間賃貸住宅
(みなし仮設住宅)にご入居の方を対象に始めたもので、
気仙沼市社会福祉協議会ボランティアセンターさん、
三峰病院さんとも力を合わせて開催してきました。
そして次第に民間賃貸住宅から災害公営住宅や
自宅再建への転居が進んでいくことに伴って、
今年度で閉店(終了)することになりました。
閉店が決まるまでには、ご参加の方の声を参考に、
関係団体で何度も話し合ってきました。
その結果、今年度の始めに皆さんへ
この1年で終わることを伝え、
残る時間の中で市内の他の居場所をご紹介したり、
様々な思いを受け止めていこう、となりました。
そうした流れの2月19日。
およそ7年続いてきた心カフェの最終日です。
何か記念になるもの、できれば手元に残るものを、
とボランティアセンターさんに講師をお願いして
皆さんでブローチ作りをしました。
![]() |
皆さん、わきあいあいと作っています |
![]() |
できあがった作品たち |
後半はいつものお茶会です。
![]() |
お茶を飲みながら平成24年度からの 心カフェの写真を見て頂いています |
![]() |
お話はつきません |
「さびしい」「全てを失ったけど、ここがあって良かった」
「感謝です」など、たくさんのお言葉をいただきました。
多くの方がこの場を大切にしてくださったことを改めて感じました。
「うちのあたりでお茶っこ始めたの」という方も何人か
いらっしゃいました。前へ進んでいく力を感じました。
一方で「ここがなくなったらどうしよう」と、転居なども
あって交流の場が見つかっていない方もいらっしゃいます。
来年度には同窓会を予定しているので、そうした機会などを
通して、できるだけ丁寧に状況を見ていきたいと思います。
心カフェにこれまでご参加くださった皆さま、
関係機関の皆さま、ありがとうございました。
今年も3月11日が近づいてまいりました。
皆さまが少しでも心穏やかにお過ごしになられますように。
![]() |
心カフェにご参加の方からいただいた折り鶴 |
0 件のコメント:
コメントを投稿